スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
遅くなったけれど、8/24のライブペイントをまとめたよ。いつの話やねんって言うなよー。大切なのは「いつ」とか時間じゃないんだよ。どんな作品が仕上がったか。これだけなんだ。本当にこれだけ。

2014年 8月24日(日)
東京都日本橋三越本店7階で人生初のライブペイントしてきた。
Creema主催のイベント展示の一環。
当然、何のプランも無いので何を描くかも決めていない状態で会場に。
ただ、決めていたことがひとつだけある。
たった一日だけなので持っていった絵の具は白と黒のジェッソのみ。あとは鉛筆。
念願のモノクロに挑戦したかったからだ。
モノクロは本当にセンスを問われるからね。
誤魔化せないし、逃げられないんだよ。
それを2mあるキャンバスにいきなり挑戦してやろうというのが今回のテーマっちゃテーマだ。
もちろん何を描くかも決めてないからね。
ただ、瞬間瞬間だから、体調さえ整えていれば「降りてくる」んだよ。
ちなみに体調は物凄く良かった。物凄く。


朝一番に行って描きはじめていると、しばらくしたらすぐ後ろのカフェで一人の年配の女性が何かの料理教室?みたいなのをやりはじめたんだ。
あとで、聞いたんだけれど、その人京都からたまたまその日だけ三越で料理セミナーを開きに来てたんだってさ。
すごく有名な人らしいんだけれど、おれそんなこと全く知らないから、絵も描かずにボーっと一緒にセミナー聞いてたんだ。
これだ
これだ
もう全く迷いはなかったね。
Creemaの担当の方や三越の人に「俺は運がいい、ツイてる」って言ったよ。

午前中はこのあたりまで描いた。
料理セミナーを見ながらいろんなものを隅っこにデッサンしながら。
この時点で、だいたい完成するのが夕方までかかると関係者に伝えた。
あと4~5時間くらい、
夕方の5時か6時くらいまでには仕上がると。
そして、どうしても色が必要になった。
どうしてもクリーム色が欲しいと三越の人に言った。
三越に画材屋が無いですか? どうしても色がいる。
この時の自分は、何かに憑りつかれているかのようだったかもしれない。色がいるのに手元に無いんだから。
モノクロでは表現出来ない。
これがないと仕上がらない。
そして、黄色やオレンジのマジックペンやらチョークなんかを借りた。
もう自分には大体の最終形が見えているし、あとは時間と体調の問題だけ。
午後からひたすら絵を描くだけ。
休憩は入れられないな。集中力持つかな。
でもおそらくイイ絵が仕上がるだろうな。
□ □ □ □
ここからは申し訳ないが写真が無いんだ。
本当に集中して描いたから。
ほぼ、ぶっ通しで夕方まで描いた。
途中で、自分の家のアトリエで描いてるつもりになってて、気が付いたら「あれ?ここどこ?」って。
後ろを振り向いたらたくさん人がいてビックリ。
タイトルは途中で「降りてきた」から、すぐに端っこに書きとめた。
これもいつもの自分のやり方だ。
要するに、普段の自分がやっていることを全くそのまま表現できた。
絵が仕上がった時、そこにいた方々から大きな拍手で迎えられた。
ライブペイントだから、荒々しい仕上がりになったけれど、それはそれでイイ味になったと思う。
見に来てくださった方々本当にありがとうございます。
朝からずっとずっと見守ってくれてたCreemaのHさん感謝してます。
いろいろと手伝ってくださった三越のYさんも。
そばでずっと応援してくださった方、セミナーの受講者さんたち、三越の店員さんたち、見に来てくださったけれど声がかけられなかった方々、感謝してます。
僕が絵を描いている姿(完全に本気モードの)を見たのはあなたがただけです。
女房も子供も見たことありません。
誰にも見せたこと無いです。
これからも見せる気はありません。

「 まぜれば?」
ジェッソ、鉛筆、マジックペン、チョーク 2m×1m80cm


Goda world