スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
GWかあ。家から一歩外に出ると他府県ナンバーの車で大渋滞している。こんな時にわざわざ車で出かけるほど僕はバカではない。それにしてもこれ毎年ここで言っているけれど、なんで京都に車で来るのかねえ。渋滞で動かないし、駐車場も満車で止めるところもないのに。ま、好きなようにすればいいんだけれどさ。

「 imagine 」
岩絵の具、アクリル、シャーペン F8キャンバス(46cm×38cm)
GWってGoda Worldの略にもなるけど、っていうことをもう何年も前から気付いていたんだけれど小心者だから口に出せずにいました、Goda worldのゴーダです。
それにしても、面倒くさがりな自分に喝を入れなければ放っておいたらいつまでも何にもやらない自分に怒鳴りつけてやりたいです。
僕は画家、絵描きなんだからとにかくアトリエに篭って絵を描くしかないのに。
ネットなんか何にもならん。何も無いんだよ、そこには。
でも、ネットにつないでしまう。やめたい。そうだ、デジタルデトックスしよう。
情報なんて実は自分の護衛の盾や布にはならないんだよ。脱ぎ捨てろ。
いろんなくだらない事柄はどーでもいいんだよ。絵を描けって。絵を。
ほんと、頼むよ。描いてくれよ。尻を掻いていてもしょうがないんだよ。
誰にも媚びる必要はないんだよ。絵を描け。
すべては放っておけ。
とにかく何も言うな。絵 を 描 け 。

■ ■ ■
この人の展示に行った。
前回はいつだったっけ?何年も前だ。

感想だなんて。
何もないよ。
ただ、本人が描いたナマの絵がすぐそこにあるという存在感はハンパない。

すごいところを見つけた。
三条通沿いの繁華街にまさかのこんな「ウナギの寝床」。
さすが、京都。
入口は狭い。見つけにくい。けど、奥はどこまでも広い。深い。
京都に住んでたら、そんな絵が描ける。
そんな歴史ある土地が持つパワーにチカラを貸して頂きたい。
他力本願?
まさか自分だけの力で絵が仕上がるなんて。そんなバカな。
歴史ある土地のちからや今を生きる人々からチカラを貸して貰うんだよ。
東京? ふーん。ksg。

□ □ □

題名はjohn lennonのimagineというよりは、元ネタのyoko onoのgrapefruitのimagineのつもりだけれどどっちでもいい。
こんなタイトルつけたらやたらリベラルだとか共産主義だとか言われたらめんどくせえなあって思うけど、僕は別にリベラル派とか、何派とか、興味ない。どっちでもいい。
右とか左とか。どっちでもどーでもいいわ。
そんなチンケな意味でつけたのではない。
imagine
なんと力強い言葉なんだ。
今、目の前に展開されている現実は、昨日までのこの地上に生きた、そして今日を生きるみんなが想像した世界。
そして、今を生きる僕らが想像することが未来を創る。
誰一人として例外はいない。
あなたも。
Goda world